歯茎が赤く腫れています
右上の前歯の歯茎が腫れて痛いということで来院されました。
1週間前ぐらいにセラミッククラウンを被せたばかりとのこと。腫れがひかない。歯もグラグラしているとのこと
装着したばかりということで、慎重に診査を続けていきました。歯の裏側をミラーで診査してみると・・・
ミラーで歯の裏側をみると、歯の破片らしきもの。触ってみると動きます。歯がもしかしたら割れている可能性をお話して、治療を開始することにしました。
この時点で(歯根破折、パーフォレーション(歯に穴)、抜歯が最善だと思いましたが、患者さんとリスクをご相談した上で、保存治療を行うことにしました。歯根破折でも、垂直的歯根破折ではなく、歯根の一部が破折している状態でした。
メタルコア(土台)除去後の歯の状態
この後
①歯根の中に入り込んだ歯肉を除去
②パーフォレーション部の封鎖と破折部の除去
③根管治療 ファイバーアレンジメントによる支台築造
を行いました
5年経過して患者さんの協力もあり歯根の再破折はないようです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:00
休診日:木曜・日曜・祝日